事業経歴
昭和23年 9月 東京都渋谷区恵比寿において、故 飯田堅次が金属加工業を始める。
昭和34年 1月 同所において、特殊ポンプ工業株式会社(現 日機装株式会社)様の化学工業
向けポンプ部門の部品加工協力工場として、資本金 5 0万円にて有限会社を発足。
昭和37年 9月 資本金 3 0 0万円にて株式会社に改組。
同 年 和泉工場建設。
昭和49年 12月 岩戸工場建設。
昭和50年 10月 日機装株式会社様の主力製品である化学工業向けプロセスポンプの小型機種の
一部受託組立・検査を始める。
同 年 富士写真フイルム株式会社宮ノ台技術開発センター様並びに、
富士機器工業株式会社様(現・富士フイルムテクノプロダクツ株式会社竹松
事業所様)と印刷機器の部品加工のお取引を開始。
昭和51年 4月 資本金 6 0 0万円に増資。
昭和53年 12月 資本金 1 0 0 0万円に増資。
昭和55年 10月 化学工業向けプロセスポンプの小型機種の受託組立・検査を本格的に開始。
昭和58年 7月 富士マイクログラフィックス株式会社様(現・富士フイルムテクノプロダクツ
株式会社様)と部品加工のお取引を開始。
平成 3年 12月 渋谷区恵比寿より狛江市の岩戸工場へ本社を移転。
平成 5年 5月 岡谷富士光機株式会社様(現・富士フイルムテクノプロダクツ株式会社様)と
部品加工のお取引を開始。
平成10年 9月 化学工業向けプロセスポンプの受託組立・検査を日機装株式会社様の内製化に
よりお返しする。
同ポンプの部品加工のみの受注となる。